再開。世間はコロナウイルス一色

勉強したことを記録する習慣をつけたい。メモ魔と言われる人たちを目指す。わざわざ書くまでもないことを書き溜めておきたい。

昨今巻き起こっていることと言えば、もっぱらコロナウイルスである。

あっという間に世界を席巻し、様々なイベント、スポーツの中止が相次いでいる。株価も大暴落でリーマンショック的な雰囲気を感じさせる。

実は初めてコロナの報道があったのは2019年の12月31日らしい。

クルーズ船の話は1月21日頃だが、この時期はまだみんな対岸の火事的な雰囲気があったような気がするが実際はどうか知らん。

騒ぎが本格化してより多くの人を巻き込むようになったのは2月の上旬から中旬というイメージがある。

学校が休みになったり仕事がなくなったり、マスクがねえ、米がねえ、ティッシュがねえと大騒ぎで大変だ。

アフターコロナではなくウィズコロナがいいという話を聞いた。イギリスもそんな感じでやっていくらしい。

一応0を目指してはいるけど、0じゃないからといって歩みは止めない。交通事故やインフルエンザと同じ。リスクを折り込むとはそういうことなのかしら。

記事一覧へ戻る
メニュー