Promise
基礎
- Promise オブジェクトは、作成された時点では Pending 待機状態である。
- その後、コールバック関数内で resolve() (解決)された時点で Fulfilled 状態となり、then() が実行される。
- reject() (失敗)が呼び出された時点で Reject 状態となり、catch() が実行される。
- resolve() も reject() も呼び出されない間は Pending 状態のまま。次のチェーンには進まない。
- 状態が Pending から変化すると、その後の状態は2度と変化しない(絶対に)。
- resolve() または reject() は1度しか実行されない。